活況のテーマ株と新興見直し機運の継続
波乱含みの一週間となりましたが、案外しっかりと底堅さがみられた中小型株のおかげで個人投資家の動揺はだいぶ限定的だったように思います。
とくにテーマ性のある仮想通貨やブロックチェーン、iPS細胞および再生医療、そして情報セキュリティと防衛・軍需などの物色が活発化しました。
決算シーズンを通過して手掛かり難になりやすいところに新規材料が意識されやすくなっているのかもしれません。
QRコード決済やRPAは材料性が無かったわけではないのですが、反応は限られた銘柄でのみ見られたにとどまり、テーマとしての物色熱には欠けました。
ただ、こんな相場の中で公開後高値をとってきたあすなろ銘柄は意外にも多く、今週だけでも10銘柄を超えました。
以前にも書いたように、この週末で新しい米国の外交・通商の姿勢に変化がみられるようなニュースが出てきたらまた雰囲気は改善してくると思われますので、来週後半あたりには持ち直しから動きが変わってくると思います。
まだまだ新興市場などは値下がり銘柄は多いものの、見直しムードは継続していますので、テーマ系銘柄を中心に来週の物色の波に乗っていけるようにしたいですね。
【 人 生 の 格 言 】
『 世の中はもう危機だらけで、危機を楽しみながら、どうやって世界を変えていくかを考えないといけない。 』
(ファーストリテイリング創業者 柳井正)
それでは、明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
- 
  
    
雲抜け期待で仕込む銘柄
本日の厳選株
(2025/11/04 07:00)
 - 
  
    
なぜ、会員様の保有銘柄は日経平均株価と連動しないのか
コンプラ男子コラム
(2025/11/03 09:00)
 - 
  
    
どんな銘柄を買えばいいのか?コレでしょ!
社長の二言目
(2025/11/02 15:00)
 - 
  
    
億男WのJIG-SAW(3914)がド短期急騰!+24.89%
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/31 17:00)
 - 
  
    
笑いが止まらない男と銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/31 17:00)
 











