買い材料に注目集まる
発行済み株式数(自社株を除く)の1.74%にあたる58万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施すると発表した。需給改善や株式価値の向上といった株主還元が好感されたほか、株価浮揚策としてもポジティブに受け止められ、買い材料視されている。
MS&Consulting(6555)
ぐるなびとの連携によるパイロット拠点における営業活動が2018年4月より本格化されており、順調な滑り出しとなっていることを発表、買い材料視されている。株価は直近の高値を上抜いており上昇の勢いが窺える。
ミクシィ(2121)
20日取引終了後、ニンテンドー3DSとスマートフォンを対象に、異なるデバイスでもマルチプレイで遊べる新作アクションゲーム「モバイルボール」を今冬に配信することを発表、これが手掛かり材料となって押し目買いを誘っている模様。
無料新着記事
-
私を漢にしてください
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/17 11:30)
-
業績改善の低位株など3選
後場の注目株
(2025/09/17 11:30)
-
株価10倍超えの「2銘柄」
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/17 10:30)
-
全体フォロー:日本政治:首相交代劇と市場
全体フォロー
(2025/09/17 10:25)
-
そろそろ「旬」な銘柄
本日の厳選株
(2025/09/17 07:00)