1020兆円のビジネス領域で成長期待
1.資産・施設・不動産の運用管理に関するクラウドサービス事業・情報管理業務を手掛けている。また、クラウドサービスに関するシステムインテグレータ業務などにも展開しているBtoBの不動産テック企業。
2.日本の不動産資産規模は約2519兆円であり同社のビジネス領域はその約40%である1020兆円となっていることから、潜在的なビジネスチャンスが多く存在していると考えられる。
3.不動産産業はテクノロジーの活用が遅れた産業であり、不動産管理のIT化において、同社サービスの利用拡大が見込めるだろう。同社ではパブリッククラウド型のサービスを提供しており、クラウドが浸透し始めている現在で、更なる需要が期待できるだろう。
無料新着記事
-
恐らくはストップ高。銘柄コードを教えよう。それは……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/17 12:15)
-
私を漢にしてください
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/17 11:30)
-
業績改善の低位株など3選
後場の注目株
(2025/09/17 11:30)
-
株価10倍超えの「2銘柄」
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/17 10:30)
-
全体フォロー:日本政治:首相交代劇と市場
全体フォロー
(2025/09/17 10:25)