8月が相場の底?
8月の安値と大納会の日経平均終値ベース騰落率の比較が下記。
2012年:+21.5%
2013年:+22.1%
2014年:+18.1%
2015年:+ 6.9%
2016年:+18.8%
2017年:+17.6%
今年はこれまで厳しい相場が続いている。
特に個人投資家の主戦場である、
マザーズやジャスダックは1月高値から下落を続けており、
苦戦している方も多い事だろう。
この相場環境でしっかりと利益を上げてきているのであれば、
一人前の投資家と言えそうだ。
ここまで負けてきているのであれば、
年後半の巻き返しに注力していこう。
昨年も9月以降大きな上昇相場となったが、
ここ数年の例からも年末高への期待は大きい。
しっかりと銘柄を選び仕込んでいこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
先回り大成功!アイフリーク(3845)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/11 17:00)
-
臭い銘柄と臭くない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/11 16:50)
-
億男Wの全体フォロー:中東ショックに備えよ!私なら徹底的にやってやる
全体フォロー
(2025/09/11 13:40)
-
この銘柄を買ったら堅実に右肩上がり!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/11 13:35)
-
AI関連の出遅れ銘柄など3選
後場の注目株
(2025/09/11 11:30)