需給良好で上昇余地大きい
1.オフィス用品や日用品等の通信販売を手掛ける。ヤフーと個人向けEC「ロハコ」等で連携しており、物流スピードや豊富な品揃えが強みとなっている。海外にも積極進出。新センター稼働で効率性の向上を図る。
2.同社が28日に発表した8月度の月次業績では、単体売上高が前年同月比13.1%増と12ヶ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている模様。また、BtoC流通総額が2倍となっていることにも成長性が感じられる。
3.株価は23日から下値を固める動きが続いており横ばいとなっていたが、29日に好調な月次発表を受けて上放れしている。貸借倍率は1倍と需給関係も良好であり、戻り待ちの売りも少なそうなことから上昇の足は早そうだ。
無料新着記事
-
暴落が待ち遠しい銘柄
社長の二言目
(2025/07/06 15:00)
-
先読み大当り!いつも(7694)が3連続S高!3日で+61.12%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/04 17:00)
-
自分のグロース株が下がって心配
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/04 17:00)
-
その銘柄より、今買うべき銘柄はこっちかも
取り組み注意銘柄
(2025/07/04 17:00)
-
引け際の急騰大化け株、見ました?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/04 13:30)