2万円は高いのか、安いのか?
私的にはバイオ株は好きではないので継続性に疑問と書いたが、
個別に材料を出す銘柄も多く、人気が持続しているようだ。
アストラゼネカから1500万ドルのマイルストン受領を発表したそーせい(4565)は、
大量の買いを集めストップ高買い気配となっている。
さて、
昨年12月に海外株高を受け、大幅高寄りし一時的に2万円台を回復した時、
明確に「売り場」という言葉を使用したことを覚えているだろうか。
(実際にその後19200円台まで下落した)
そして昨日の大幅高2万円回復時には一言も「売り場」とは発言していない。
一見同じような上昇に見えても、
同じ値段帯であっても、
その前段(それまでの過程)が違えば判断は毎回異なる。
株式投資では「価格」に拘り過ぎてはいけない。
高くなった時にこそ買わなければいけない時もあるし、
高くなった時が売り場の時もある。
安くなったからといっても買ってはならない時もあるし、
買わねばならない安寄りもある。
「絶対値」だけで考えてしまうと、
そういった適切な判断ができなくなってしまうので注意しておこう。
最後に本日もチャートチェックして気になった銘柄を乗せておこう。
【今日のチャートチェック】
Fringe81(6550)、レシップHD(7213)、HUMANAHD(6575)
今日はここいらで。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
なぜ、会員様の保有銘柄は日経平均株価と連動しないのか
コンプラ男子コラム
(2025/11/03 09:00)
-
どんな銘柄を買えばいいのか?コレでしょ!
社長の二言目
(2025/11/02 15:00)
-
その銘柄、もしや「落ちてくるナイフ」では?
取り組み注意銘柄
(2025/10/31 17:00)
-
億男WのJIG-SAW(3914)がド短期急騰!+24.89%
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/31 17:00)
-
笑いが止まらない男と銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/31 17:00)











