FOMC待ちで身動きが取りづらい相場
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
ここ数日は世界的なリスクオンムードが継続していますね。
特に、中国市場が強い上昇となっており、上海指数の上昇率は2.5%に迫っています。
ただ、米国市場では様子見ムードが強く、
ボラティリティの小さな相場となりました。
今週控えているFOMCを警戒しての動きとみて良いでしょう。
ただ、FOMCのリスクを考慮して現在の世界の株価水準となっていますので、
FOMCの内容が利上げ以外であれば、
上に向かっていく可能性はありますね。
今日は大きな動きは無いと見て良いでしょう。
あるいは、一時的な手仕舞い売りが出る可能性もあります。
むしろ今日あたりで手仕舞い売りが出たほうが
健全な上昇トレンドと考えることもできます。
FOMCに向けた思惑で上がりすぎるほうが少し不気味ですからね。
空売り筋の買い戻しなどもあり、
短期的には上方向だと思われますが、
中期的には下落トレンドにいることをしっかりと考慮しておきましょう。
このような相場では、スイングトレードよりも
イベント通過前に決済するデイトレードがおすすめです。
例えばスパークス・グループ(8739)なんかは窓埋め完了となる、
3/14の高値207円、もしくは5日線を狙いたいところですね。
出来高も増えてきていますので、中期的に見ても面白そうです。
高値づかみだけは気をつけましょうね。
どうしても高値づかみしてしまう方は、
買う前に客観的に自分のトレードを見てみましょう。
・株価がチカチカ上昇(過熱時)
↓
(゜o゜){飛びつき買い
・下落
↓
(゜.゜){まだイケるまだイケる
・塩漬け
↓
(゜゜){…。
【!】大幅損失に【!】
この構図は、ずっと変わりません。
どんなにトレードがうまくなっても、
やってしまうことだと思います。
高値づかみしたときには、銘柄(企業)を恨むのではなく、
ご自身の「ポジション取り」や、「利食い売りのタイミング」を見直す
ということを意識していきましょう。
それが勝つ投資家への最初の第一歩だと思います。
もし、時間的にトレードの練習ができない、
経済の勉強に時間が避けない。
そのような方は、弊社の単発スポットプランをご活用下さい。
本日より、大相場突入を睨んだ
【大金運ますかけ銘柄】を開催しております。
2019年に大儲けしたいと考えている投資家様や
新規で銘柄をお探しの方におすすめの銘柄となっております。
ぜひともご確認の上、お手に取ってくださいね。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 FOMC前でやや軟調か
ユーロ/円 利食い売り
ポンド/円 ややボラが落ち着いてきた印象
ベースとして円が弱い。
(※低金利+消費増税によるもの?)
【金利】
米10年債利回り 2.75%で頭打ち観測。株価下落時は2.5%付近が目安か。
【商品】
原油/引き続き強い
ゴールド/利食い売り
ビットコインFX 持ち直しの動き。
ビットコイン 出来高少なすぎ^^;
アルトコイン 「んー微妙」
【株式】
基本は押し目狙いの強気スタンス。
21,000円割れは押し目買い。
短期的な上昇メドは22,000円予想。
中期的な下値メドは20,500円予想。
中期的な上値メドは23,000円予想。
無料新着記事
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)
-
この銘柄、まだ持っておらぬは下策ぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/02 12:15)