薄商いでボラティリティ低下も、低位株がピクピク
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
様子見色が強くなってきましたね。
欧州市場が休場ということもあり、
先物取引や為替市場もボラティリティの小さな展開となっています。
デイトレーダーくらいしか動いていないような雰囲気ですね。
逆に言えば、手仕舞いしたいと考えている投資家は、
ほとんど手仕舞ってしまったかもしれません。
変な売り物は出にくいでしょう。
そういった意味では、GW中の海外の動向次第で、GW明けから大幅続伸と言うことも期待できますね。
ただ、連休中は何が起こるかわからないので警戒は必要と言えます。
あすなろ投資顧問をご利用の投資家様は、
ある程度ポジション量を調整することをご推奨していましたので、
大きなリスクに巻き込まれる可能性は低いと考えて良いでしょう。
10連休まで、残り僅かですが、
市場の声に耳を傾けながら、立ち回りたいところです。
さて、個別どころでは4/18【相場勘所コラム】でご紹介した岡本硝子(7746)が
ご紹介時から、続伸しています。
4/18のご紹介時からはすでに約《25%》の上昇となっております。
たった3営業日での出来事でしたね。
当コラムをご覧になり、銘柄を仕込まれていた投資家様は、誠におめでとうございます!
==【4/18相場勘所引用】===============
岡本硝子(7746)は日足チャート好形で、上値追い期待。
2月に出来高作って売り物こなしているのは大きいですね。
===【引用終わり】=====================
↑2月初旬で出来高を作ってジリ上げでしたので、株価上昇時に売ってくる投資家が少ない状態なんですね。
(↑これ重要やで、参考までに!)
薄商いの時は、上述の岡本硝子(7746)のような低位株が人気ですね。
仕込まれている方は、この短期的な上昇局面で、利食いが吉でしょう。
無理に引っ張る必要は無いと思われます。
お役御免です。
その他、注目の銘柄は、
マネジメントソリューションズ(7033)が75日線で反発しています。
中期的には下降トレンド入りしそうですが、
短期のリバウンド狙いとしてはチャートがいいですね。
タカギセイコー(4242)は急騰していますが、何か思惑でしょうか。
個人的には、あまりいい上昇の仕方ではないと見ていますが、
一応監視はしておきたいところです。
GWが近いですから、一つの銘柄に全力で資金を投入してしまわないように注意して立ち回りましょう。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 ドル需給逼迫。112円付近の売り物こなせば、一気に円安方向も
ユーロ/円 低ボラティリティ
ポンド/円 低ボラティリティ
リスクオン継続中
【金利】
2.5%前後で様子見?
【商品】
原油/上昇基調 インフレ圧力が気になる
ゴールド/軟調に推移
ビットコインFX 60万円を超えて、強い展開
ビットコイン FX主導で上昇
アルトコイン ところどころで物色買いも方向感なし
【株式】
基本は押し目狙いの強気スタンス。
22,000円付近は押し目買い
短期的な上昇メドは22,698円予想。
短期的な下値メドは21,878円予想。
中期的な上値メドは23,000円予想。
【紹介した銘柄】
マネジメントソリューションズ(7033)
タカギセイコー(4242)
無料新着記事
-
急上昇する銘柄群
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/02/12 12:00)
-
関税動向に左右されない内需株など
後場の注目株
(2025/02/12 11:30)
-
誰でも丸儲けできる方法
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/02/12 11:00)
-
鉄鋼とアルミに対する関税の件
社長の二言目
(2025/02/12 08:30)
-
強気の買い姿勢。冷静かつ慎重に。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/02/12 08:10)