環境管理
SQ値は21451.91円。
高く決まったようだが、その後21500円台に乗せる場面もあり、
SQ通過とともに直近の大幅下落に対するショートカバーが優勢になった模様。
本日の焦点は日本時間13時01分?に発表予定の関税引き上げだ。
ここまで大きく下げてきたことから、
実際に発表されたとしても下げ余地は限定的。
むしろ出尽くしで買いが優勢になるパターンも想定しておきたい。
本日の動きを見ていると、
こういった点を危惧して早めに買い戻しが入り始めているのだろう。
発表前までの戻りの動きが更に強まった場合、
更にその反対で普通に下げるパターンも考慮しておく事。
個別株では、
環境管理(4657)が連日の急騰。
昨年12月安値からは既に5倍、
直近の初動からは3倍超えとなっており、
昨年の地域新聞社(2164)を彷彿とさせる値動きだ。
企業としては直近発表の業績も良かったし、
テーマ的にも人気化しやすいのだろう。
※3Q偏重の業績のため、直近四半期業績を単純に4倍化しての皮算用はアウト
足元では短期資金中心のチキンレース的値動きになっているため、
参戦は非常にリスキー。
絶対に逃げ遅れだけはしないよう注意を払って取り組もう。
以前コラムで紹介したアクトコール(6064)は、
この地合いの中でも高値圏で推移。
紹介の543円から今日の高値1170円までは株価2.1倍超えだ。
■昨年公開の「生誕記念・徹兜の鬼株」
色々と良いIRが出ていた。
フォローメールを送ったので、参加者は確認しておこう。
■「大金運ますかけ銘柄」は再度公開後高値更新。
次の利確ポイント到達が視野に入ってきた。
■「ザ・パーフェクトオーダー銘柄」
一昨日発表の決算は良い内容だったが、地合い難の中に埋もれてしまった形。
本日はしっかりと買いが入り、チャート形状もかなり良化。
■「テンバガーレボリューション銘柄」
押し目待ちに押し目なしの強い動き。
ただしチャート的には一旦利益確定の動きが強まってもおかしくはない。
利食いも入れつつ、臨機応変に対応を。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
【急募】マサトVIP会員銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/01 17:00)
-
テクニカル好転銘柄を紹介
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/01 17:00)
-
小松ウオール(7949)がS高2連チャン!+44.95%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/01 17:00)
-
約63%で当たる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/01 12:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第6回:どんな時も♪どんな時も♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/01 11:45)