ホワイト企業GOLD認定
コーヒー業界のパイオニア。主な事業は、コーヒー・飲料事業(コーヒーや紅茶の輸入、加工、販売)、食品事業(缶詰、洋食材、冷凍食品)、海外事業(日本食の文化を世界に配信)。その他、産地エリアに担当部署を置くなど、一杯のコーヒーにかける想いがうかがえる。
8月に公表された今期4-6月期の実績は、売上高で前年同期比33%の増収、営業益は約5倍の増益となった。コロナから一早く立ち直った中国現地法人向けの海外事業部門の売上高の増加が目を引く。
株価は、1月に付けた安値400円から緩やかな上昇チャートを形成。心理的節目の500円で頭を抑えられていたが、上述した1Qの決算内容を手掛かりに上抜けした。出来高もジワリと増えつつあり25日移動平均線をサポートラインとした上昇トレンドに期待したい。次のターゲットは2018年の高値680円と見る。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)