注目の決算発表までカウントダウン始まる
日本が世界に誇る自動車メーカー。株価は上場来高値を窺う動きとなっており、サプライチェーンに連なる関連会社も多いことから、年末に向けての相場全体の方向感を示す指標として注目したい。決算が好感され買いが入れば、日経平均30000円台回復へのトリガー役としても機能しそうだ。
タカラスタンダード(7981)
システムキッチン、洗面、浴槽など住宅関連設備が主力。9/28に業績の上方修正を発表。今期の売上高は過去最高を見込む。株価は業績修正で材料出尽くしとなり200日線を大きく下回る水準まで売られている。現在は安値圏でのもみ合いとなっているため、9/29のシコリが改善されるまでは様子見がベターか。
ジャパンフーズ(2599)
清涼飲料業界のリーディングカンパニー。今期の最終益は黒字転換を見込む。株価は1200円から1250円のボックス相場を形成。足元ではボックスの上限付近に位置していることから、ここを着実にクリアし9/28の高値を抜けてくるまでは様子見が無難か。ただ流動性が低い(出来高が少ない)ので取り組みには細心の注意が必要。
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)