【11/16】本日の相場予測
【米国株】
15日のNY株式市場は様子見ムードが強く、横ばいで取引を終了。ニューヨーク連銀の製造業景況指数の大幅改善を受けインフレ警戒の高まりから長期金利が1.63%近辺に上昇し、ハイテク株への売りが重しとなった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
三菱UF 645.2 658.5 +13.3 +2.06%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、手掛かり材料難で上値は重い展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9720円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9776円と比べ60円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:14.30
PBR:1.30
配当利回り:2.03
●騰落レシオ(25日)94.25%
●空売り比率 41.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス19.00まで低下
-【前営業日(11/15)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9776円80銭(+166円83銭)
高値2万9861円88銭/安値2万9718円21銭
値上がり1054/値下がり1029/変わらず100
新高値171/新安値156
出来高 11億6341万株
売買代金 2兆6939億円
●TOPIX 2048.52(+7.92)
●マザーズ指数 1160.44(+22.79)
マザーズ売買代金 2033億円 ★大商い
●昨日のストップ高銘柄=15日―39銘柄(気配含まず) ★今年最大数
スペースバリューHD・ランドネット・夢展望・cotta・セレスポ
内外テック・アズーム・霞ヶ関キャピタル・ブレインパッド・CCT
エムアップH・クロスマーケ・ホットリンク・リアルワールド・ベイシス
ダブルスタン・マイネット・グロバウェイ・PKSHA・ENECHA
バンクイノベ・シンバイオ薬・アドベンチャ・MRT・アライドアキ
エンバイオH・中村超硬・トムソン・SUS・QDレーザ・セコニック
ポート・KIYO・ブシロード・壽屋・スノーピーク・トミタ・理経・恵和
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
16(火)
欧 Q3 国内総生産(GDP)2次速報値
米 10月 輸入物価(前月比)
米 10月 小売売上高(前月比)
米 10月 小売売上高自動車除く(前月比)
米 10月 小売業販売高
米 10月 鉱工業生産(前月比)
米 10月 設備稼働率季調値
17(水)
米 9月 企業在庫(前月比)
米 11月 NAHB住宅市場指数
日 9月 機械受注船舶・電力除く民需
日 10月 輸出(前年比)
日 10月 輸入(前年比)
日 10月 貿易収支
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)(食品・エネルギー・酒・タバコ除)改定値
米 10月 建設許可件数
米 10月 住宅着工件数
18(木)
米 11月8日週次 新規失業保険申請件数
米 11月1日週次 継続失業保険受給総数
米 11月 フィラデルフィア連銀業況指数
19(金)
日 10月 全国コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 10月 全国消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
無料新着記事
-
大阪万博【後】の3銘柄を狙い撃つ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/21 09:00)
-
振り落とされないよう強気マインドを強固に維持。バーゲンセールの日と考えよう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/21 08:18)
-
ゲーム運営サポート/SNSリスク監視の二刀流銘柄
本日の厳選株
(2025/04/21 07:00)
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)