【11/18】本日の相場予測
【米国株】
17日のNY株式市場は買い材料に乏しく反落。米10月住宅着工件数は、年率換算で前月比0.7%減の152万件となり、市場予想平均の158万件に届かなかった。主要指数が史上最高値に接近したことなどより、利益確定の売りが優勢の展開となった。米金利の上昇が一服したことからハイテク株の一角に押し目買いが入ったが、材料に乏しく買いは広がらなかった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
エーザイ 8,100.0 7,955.6 -144.4 -1.78%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して続落の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9560円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9688円と比べ130円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:14.21
PBR:1.29
配当利回り:2.04
●騰落レシオ(25日)88.09%
●空売り比率 41.9%
●日経平均ボラティリティー・インデックス18.42まで低下
-【前営業日(11/17)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9688円33銭(-119円79銭)
高値2万9909円97銭/安値2万9623円79銭
値上がり410/値下がり1706/変わらず67
新高値73/新安値141
出来高 11億7339万株
売買代金 2兆7424億円
●TOPIX 2038.34(-12.49)
●マザーズ指数 1175.62(-0.11)
マザーズ売買代金 2259億円 大商い
●昨日のストップ高銘柄=17日―15銘柄(気配含まず)
FRONTEO・夢展望・リアルワールド・グロバウェイ・SUS
トレードワークス・リビンテクノ・PBシステム・シンバイオ薬
CAPITA・ムラキ・サンオータス・セコニック・GFA・プロジェC
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
18(木)
米 11月8日週次 新規失業保険申請件数
米 11月1日週次 継続失業保険受給総数
米 11月 フィラデルフィア連銀業況指数
19(金)
日 10月 全国コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 10月 全国消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
無料新着記事
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)
-
大阪万博【後】の3銘柄を狙い撃つ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/21 09:00)
-
振り落とされないよう強気マインドを強固に維持。バーゲンセールの日と考えよう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/21 08:18)
-
ゲーム運営サポート/SNSリスク監視の二刀流銘柄
本日の厳選株
(2025/04/21 07:00)