雲がカギを握る3銘柄
イベント・プロモーション事業が主力。株価は、9月に発表された上期の業績予想を手掛かりに株価の水準訂正が行われ、足元では2500円前後の揉み合い相場となっている。エントリータイミングとしては75日線が下値抵抗線として機能するか否かを確認してからでも
遅くはないであろう。
インティメート・マージャー(7072)
パブリックDMP(データー管理基盤)市場シェアNo.1のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を展開。株価は、8月中旬まで続いた1000円の揉み合い相場から、新プラットフォーム「タメセル」の提供開始を手掛かりに大きく上昇している。足元では、調整局面となっているが、抵抗帯の上限で反発できれば短期的には面白そうだ。
コンフィデンス(7374)
エンタメ、ゲーム業界向けに特化した人材派遣が主力。株価は、2000円近辺を下値に緩やかな切り返しを見せている。また、一目均衡表では、抵抗帯の中に下から突入しており、エントリータイミングとしては抵抗帯の上抜け近辺である2500円前後を捉えてからが吉とみる。
無料新着記事
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)
-
大阪万博【後】の3銘柄を狙い撃つ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/21 09:00)
-
振り落とされないよう強気マインドを強固に維持。バーゲンセールの日と考えよう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/21 08:18)