【4/6】本日の相場予測
【米国株】
5日のNY株式市場は急速な金融引き締めが警戒され、ハイテク株中心に売りが先行。連邦準備理事会のブレイナード理事が講演で「インフレ抑制が最重要課題」と述べ、バランスシートの縮小、量的引き締めを「早ければ5月に開催される次回FOMCで決定する」とした。同氏はインフレの進行具合によっては「より強い措置を行う用意がある」とも発言し、0.5%の利上げを複数回実施する可能性を示した。米長期金利は一時2.56%を付け、ハイテク株中心に売りが先行した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
ソフトバンクG 5,936 5,788.4 -2.49
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7520円と、昨日の東京市場の日経平均終値2万7787円に比べ270円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.35
PBR:1.23
配当利回り:2.25
●騰落レシオ(25日)104.10%
●空売り比率 42.6%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 18.37まで低下
-【前営業日(4/5)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7787円98銭(+51.51)
東証プライム出来高 11億5544万株
売買代金 2兆6678億円
値上がり952/値下がり808/変わらず79
●TOPIX 1949.12(-4.51)
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
6(水)
中 3月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
7(木)
米 3月28日週次 新規失業保険申請件数
米 3月21日週次 継続失業保険受給総数
8(金)
米 2月 消費者信用残高
日 2月 経常収支
米 2月 卸売在庫(前月比)
無料新着記事
-
メタプラ?遅すぎる。今はこれでしょ。
社長の二言目
(2025/05/25 15:00)
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)