何よりもあなた様ご自身を信じる事です!
かなりくだけた内容ですが、週末・休日版という事でご了承いただき、お付き合いください。
もちろん「余計なお世話」である事を承知のうえで、敢えて申し上げます。
私、個人的には、あの、手首に数珠やらパワーストーンやら水晶やらを巻く事の心理が理解できません。(>_<)
一方で、「縁起を担ぐ」事や「運気を上げる」事を否定するつもりは全くありません。
億男Wと共に、ある富裕層個人の資産管理会社の運用助言に携わっていた時は、保有していた熊谷組(1861)の株価が上昇するように、オフィスの近くにあったアウトドア用品専門店の店頭にあった大きな「熊」のぬいぐるみに、「お祈り」詣に頻繁に訪れていた事もあります。
私自身は、初詣も、お墓参りも、お盆の迎え火も絶やしませんし、神様の存在も信じているつもりですし、人生における信仰や宗教の必要性も充分理解しているつもりです。
しかしながら、そうした「スピリチュアル」なものを敬いながらも、それに「頼って」生きているわけではありません。
「運命」も「運勢」も「縁」も、確かにありえるような気がしている一方で、そうした事柄は自身の心持ちや考え方や行動に左右されるケースが少なく無いようにも思います。
こと株式投資においては、「●●頼み」という姿勢は「理論的根拠」の正反対に位置しているわけで、理論的根拠がしっかりしている銘柄なのに、実際の株価が上昇しないのは、「信仰」の強弱の度合いによるわけでもありません。
今世間を騒がせている宗教団体が、「霊感商法」を用いて絵画やらを販売していた事が問題視されていますが、「モノ・コト」に頼ろうという弱気な姿勢な人ほど、そこにつけ込まれてしまうような「隙」があったように個人的には思う次第です。
皆様が既にご認識いただいているとおり、株式投資はその成果をも含め全てが「自己責任」です。
信仰も宗教も、何を信じるかも、結局は全て「自己責任」でしょう。
霊感商法の被害に遭ったとしても、そこも結局「自己責任」なのではないでしょうか?
株式投資においても、「運」や「ツキ」や「相性」という、非科学的な要素はゼロでは無いように考えていますが、「運」や「ツキ」を呼び込むのも、結局は、皆様ご自身が、ご自身を信じるチカラの強さによるところが大きいように思う次第です。
あの6月の全体相場の急落の中にあっても、ご自身の判断を信じてポジションを保有し続けたからこそ、昨日の日経平均の700円高を喜べるわけで、数珠やらパワーストーンやら水晶やらのチカラが、株価上昇をもたらせてくれたワケでは無いですよね・・・。
執筆者:木村泰章
無料新着記事
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)
-
【動画フォロー】なんで円高になったのか?簡単解説
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/24 08:30)