マザーズ指数の免疫力診断
今週は、ジャクソンホールを控え様子見ムードとなるであろう。
FRBパウエル議長が9月以降の利上げやインフレ対応について、どのような見方を示すのかに注目。
ジャクソンホールの開催は25日~27日。日本の株式市場に影響が出るのは、週明けの月曜と思われることから、今週は週末にかけてWの嫌いな様子見相場になる可能性がある。
【Wが注目する免疫力】
米国10年債金利(以下:米国金利)の動向で注目すべきは、マザーズ指数(グロース株)の動きであろう。
マザーズ指数は、昨年末から米国金利の上昇によって思惑的な売りが発生し、下落してきた経緯がある。
今回のジャクソンホールは、グロース株の米国金利に対する免疫力を測るよい機会と見る。
また、米国金利は3%前後が高値として意識されており、3%を超えても一時的で終息する可能性があることから、過度に構える必要は無さそうだ。
米国金利上昇
▼
ナスダック下落
▼
慌ててグロース株売却
↑この流れだけは避けて欲しい。
米国金利の上限が3%と強く意識されれば、過度な不安がなくなり、安心感からグロース株に資金が向かう可能性があるからだ。
米国金利が荒い動きになっても慌てることなく行動して欲しい。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・ウルトラファブリックス・ホールディングス(4235)
3/24の紹介から49.77%上昇。
業績、テクニカル良好。何より社名が好き。
上場来高値更新。大台タッチ後の動きを見極める必要あり。
・そーせいグループ(4565)
7/27の紹介から28.2%上昇。
1600円割れが狙い目か?
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・メディア総研(9242)
・OBARA GROUP(6877)
・ジェイフロンティア(2934)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・億男Wのダブルビクトリー銘柄
一部利確からの再エントリーを狙う準備を!
着実に利益を積み重ねましょう!
詳しくは直近のフォローメールを参考にするべし。
・【あすなろ認定】短期高騰タイトルマッチ【3倍級銘柄】
この地合いで、出来高を伴って急上昇!利確ポイント達成!
おめでとうございます。
・【親展】穴株を発見しました。
この銘柄は、短期でも長期でも狙えそうです。
▼詳細は下記をクリック
執筆:W
無料新着記事
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)
-
【動画フォロー】なんで円高になったのか?簡単解説
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/24 08:30)