●●のチャンス
金融庁は、金融教育を国家戦略として推進するために、近くとりまとめる2022事務年度の金融行政方針に「国全体として体制を検討する」と明記。
岸田首相が掲げる「新しい資本主義」に沿ったもので、投資の推進が狙いとみられる。
低金利時代に銀行に預けているだけでは、どうにもならないことは誰もがわかっている。
しかし、日本は未だにキャッシュイズキングの側面があり、銀行預金から投資に向かう動きは限られているのが現状のようだ。
金融リテラシーの底上げにより、岸田首相が掲げる「貯蓄から投資」がいよいよ動きだした印象。
【日本と米国の金融資産の構成は?】
日本は現金・預金の割合が過半数を占め、株式や投資信託への投資割合は15%前後にとどまっており、資産運用に保守的。
米国は日本と正反対で、株式と投資信託の割合が過半数を占め、現金・預金の割合は15%前後と、資産運用に積極的。
街角インタビューでよく耳にする
「給料が上がらないから投資に向ける資金がない」実は逆で、給料が上がらないから自分で運用し将来のために資産形成をするのが本来の投資なのだ。
手元にまとまった資金がないけれど、資産運用したいという方には、少額から始められる積立投信もある。※証券会社に問い合わせるべし。
足元の株価調整は、安く株価が買えるタイミング、すなわち投資を始めるいいチャンスになるかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・ファイズホールディングス(9325)
6/22の紹介から38.17%上昇。
直近高値更新!調整後に大台を固める動きとみる。
・santec(6777)
8/23の紹介から14.23%上昇。
短期で上手く乗れた方、おめでとうございます
高値掴みに注意。
・キャリアデザインセンター(2410)
6/21の紹介から49.15%上昇。
物色継続中。高値掴みに注意。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・スタメン(4019)
・クックパッド(2193)※赤字企業
・マーキュリーリアルテックイノベーター(5025)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・億男Wのビリオネアメソッド銘柄
この相場で堅調な動き!利確ポイント目前!
一部利確の準備をするべし。
・【あすなろ認定】短期高騰タイトルマッチ【3倍級銘柄】
強いですね!今後の方針は、フォローメールを確認するべし。
保有されている方、おめでとうございます!
執筆:W
無料新着記事
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)