底打ち確認か?銘柄
ソフトバンクグループで、国内最長の運用実績を持つ日本初の商用電子認証局センターを提供。安定かつ持続的に収益を獲得できるリカーリング売上が良好。特にデバイスIDやiTrustといった認証・セキュリティ関連サービスがホット。(モノとネットがつながる)IoT関連サービスも好調だが伸び鈍化。DX関連商材とのクロスセルにより、長期利用による『IoT・組み込み用Linux OS』等の商機を拡げ、業績水準を向上してほしい。
7/27発表の1Q決算では、Web改ざんチェック製品の販売や、情報セキュリティコンサル案件の増加を確認。テレワークの普及や脱ハンコ、デジタル化、非対面だけでなく、セキュア化が求められていることが分かる。主力の認証・セキュリティサービスにおけるリカーリングサービスの売上高が大幅伸長しており、今後の業績はリカーリングサービス中心に期待がもてそうだ。
株価は今まで下落に見舞われていたが、9/12に出来高を伴って急反発(執筆時)。9/8にも同様の試みで失敗しているが、今回はただの自律反発の域に留まらず、本格的な反転を見せてくれそう。そのためには、200日移動平均線や、25日移動平均線、心理的節目3800円の着実なる突破が必須か。
無料新着記事
-
【短期大化け候補株】いまあすなろでは祭りが開催中でっせ♪
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/21 15:00)
-
2029年には400億円になる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/21 14:40)
-
日本株にとって次なる好シナリオは中国景気回復と見る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/21 14:20)
-
完売の御礼
社長の二言目
(2025/05/21 12:05)
-
安値圏からの逆襲期待株など
後場の注目株
(2025/05/21 11:30)