チャート妙味が増す秋の注目株
緑内障治療薬の開発などを行う大学発創薬ベンチャー。
今週は緑内障・高眼圧症治療剤「K-232」の国内製造販売承認を取得した。マイルストーン受領の予定はないが、秋の学会シーズン、ノーベル賞シーズンでバイオ株は何かと注目。チャートは保ち合い上放れが期待できる形。
サンバイオ(4592)
再生細胞薬を開発するバイオベンチャー。脳神経系疾患の治療薬に注力している。
テクニカルでは一目均衡表で三役好転が近く、チャート妙味が増しているため監視。8月の高値1273円を抜けてくると1400円を目指す動きが期待される。本日はバイオ関連に資金が流れており動向を注視しておきたい。
バルニバービ(3418)
レストラン事業や飲食店の経営コンサルなどを手掛けている。
昨日引け後に、SBIホールディングス(8473)と地方創生事業の強化を目的として資本業務提携契約の締結を行った事が明らかに。同社は既に淡路島でレストランやホテルの大規模開発を行い成功を収めているが、新たにSBIと共に島根県出雲市の再生に取り組んでいる模様。前場は高寄り陰線となり、売り物が嵩んでいるが、今後は売り物を徐々に吸収しながらの緩やかなリバウンド相場が期待される。急騰後の押し目は監視。
無料新着記事
-
今期も5期連続最高益更新見込みの銘柄
本日の厳選株
(2025/05/21 07:00)
-
急騰株のアスナがMIC(300A)の株価2.4倍大儲けに成功!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/20 17:00)
-
目先の売買戦略
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/20 16:00)
-
この銘柄、本当に買わなくてよいのか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/20 13:10)
-
【あの株の件】ちょっと怒りがおさまりません
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/20 13:05)