底値圏の雲抜け銘柄
ファブレス半導体企業で、近年はAIソフトウェアに注力。
足元の業績は赤字縮小傾向で、今期は黒転転換を見込んでいる。テクニカル面では一目均衡表の雲がクロスし、強気派と弱気派の力が均衡している状態と予想されるが、そのタイミングで一段高となったためテクニカル好転と見て注目。上昇トレンドへの転換に期待したい。
シンシア(7782)
使い捨てコンタクトレンズ大手。
9月末に記念株主優待を発表したばかりだが、昨日はさらなる拡充を発表。12月末時点で200株以上、継続して1年以上保有する株主にクオカードを贈呈するとのこと。さほどインパクトのある材料ではないものの、底値圏での株価テコ入れを狙う様子が伺える。チャートも一段高に浮上し見直し買い加速に期待。
EduLab(4427)
次世代教育向けeラーニングやテストの運営。
昨日は文部科学省の全国学力・学習状況調査の再委託を受ける事が明らかに。業績面では連結業績で売上高7億円程度を計上する見込み。過去に不適切な会計処理があったが、8月には増進会HDが大株主となり、信頼回復と経営力強化が期待されていた。いよいよ成果が出始める可能性があり、出直り相場に期待。
無料新着記事
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)
-
業績期待で注目度アップの銘柄
後場の注目株
(2025/05/23 11:30)