ゴールデンクロス接近銘柄
コンサル、M&Aアドバイザリー等を行う。コンサルの領域は、戦略・BPR・AI等、デジタル活用支援・人事等幅広い。各領域の共通課題を見出し、クロスセルによるビジネス伸張が期待できそうだ。M&Aニーズの増加により体制強化も行っているようで、難易度の高い案件の取りこぼしも少ないだろう。
11/11発表の3Q決算は好調。特に経営コンサル事業とM&Aアドバイザリー事業が健闘した模様。経営課題の解決を窓口にM&A助言のクロスセルが拡大している状況と思われる。地方では中小企業の後継者不足が懸念されていることから、中小型案件の獲得にはそう苦労しないだろう。M&Aアドバイザリー事業の受注残は高水準で、本決算は堅調な結果で着地する可能性が高いだろう。
株価は戻り歩調で、5日線が75・100日線をゴールデンクロスしそうな勢い。足元のモメンタムが持続すれば引き続き株高が見込まれる。目下の課題は11/14に形成されたシコリ玉。これを消化するには同日の高値1395円~節目1400円を抜ける必要があるだろう。それまでは様子見が無難と見る。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)