「大量資金流入」期待銘柄
日産ブランド車の開発から生産までグローバルに行う完成車メーカー。小型商用車や、多目的乗用車に強みを持つ。同社の「多車種混流生産」方式は様々な車種を一本のラインで生産することができる。新車、特にミニバンやSUVの新車に人気が集まる中、生産の挽回により今後も業績の向上が期待できそうだ。
5/11には本決算を発表。経常利益は会社計画値を上振れ。前々期の25億円強の経常赤字から、51億円強の黒字へ回復。今後は復調が続く模様。半導体不足が緩和されたことと、為替が円安に向かった影響が主因と考えられる。クルマの需要は旺盛なため、生産活動さえまともな状態に戻れば更に売上向上の余地はあるだろう。
株価は節目900円を抜け、同価格帯での値固めが進行中と見られる。7/11に大陰線が示現したものの、同節目付近での反発力は強い。業績向上を期待したマネーが徐々に集まり、下値を固めつつあるのだろうか。今後も恐らく決算期待で資金が流入しそうではあるが、決算発表後は(材料出尽くしで)急落のシナリオも想定しておこう。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)