日経平均レンジ想定:32,600~33,000円
今 日 の 国 内 相 場
米国株式市場は4日続伸、また米フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)も年初来高値を更新したことで、本日も半導体関連株が物色の中心になろう。
また米・CPIを無事に通過し、米長期金利がやや低下していることで前日まで弱含んでいたグロース株にも打診買いが入りそう。
主 要 指 数
■国内指数 (12月12日)
日経平均株価 :32,843.70(+ 51.90)
TOPIX : 2,358.55(- 5.39)
グロース250指数 : 663.43(- 13.81)
■海外指数
NYダウ :36,577.94(+173.01)
ナスダック :14,533.40(+100.91)
S&P500 : 4,643.70(+ 21.26)
アナリストコメント
FOMC前の米・CPIはほぼ市場予想通りで無事通過したこと受け、今後はFOMC終了後のパウエルFRB議長の定例会見と来年のドットチャートによる利下げ幅が注目される。
また国内株式市場は、自民党の裏金疑惑による政治不信が上値を抑える展開も、足元金利、為替は安定しており、先週の株安からの戻りが鈍い中小型株には追い風になると思われる。
今 週 の 重 要 指 標
12月13日(水)
米 FOMC・最終日 終了後、パウエルFRB議長定例記者会見
12月14日(木)
米 11月小売売上高(コア)
市場予想:+0.1%
※下回ると米長期金利低下→円高懸念
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)