日経平均レンジ想定:32,600~32,800円
今 日 の 国 内 相 場
本日からの日銀金融政策決定会合を控えて手控え気分が強くなると思われ、方向感に乏しい展開になると思われる。
しかし、75日移動平均線(32,428円)が抵抗線として機能していると思われることから、下値は限定的と見ており、下落局面では押し目買いによる逆張りが効果的と考える。
主 要 指 数
■国内指数 (12月15日)
日経平均株価 :32,970.55(+284.30)
TOPIX : 2,332.28(+ 10.93)
グロース250指数 : 677.57(+ 15.56)
■海外指数
NYダ ウ :37,305.16(+ 56.81)
ナスダック :14,813.92(+ 52.36)
S&P 500 : 4,719.19(- 0.36)
アナリストコメント
好調な米株式市場を横目に国内市場は、本日からの日銀金融政策決定会合と終了後の植田日銀総裁の記者会見が注目される。
7日の植田日銀総裁の「チャレンジング」発言によって、急速に円高に振れたことを踏まえ、円高に敏感に反応したことで、YCCの解除は見送られる可能性が高いと見る。しかし、会合後に行われる総裁記者会見での発言により円高から株安になった場合は、押し目買いスタンスが有効と思われる。
今 週 の 重 要 指 標
12月18日(月)、19日(火)
日銀金融政策決定会合
終了後、植田日銀総裁記者会見
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)