日経平均レンジ想定:33,500~33,900円
今 日 の 国 内 相 場
先週末発表の米12月雇用統計は市場予想を上回り、一時的に長期金利が上昇したものの、その後は低下傾向にあることで米主要株式3指数は揃って上昇。また、シカゴ・日経平均先物も33,850円(日本時間:8時現在)と先週末比470円強上昇しており、いよいよ34,000円台が射程圏に入ってきた。
先週末は売られたアップルやマイクロソフトなどの押し目買い、またエヌビディアが上場来高値を更新するなど、東京市場も半導体関連株を中心としたハイテク株主導で人気を集める。
主 要 指 数
■国内指数 (1月5日)
日経平均株価 :33,377.42(+ 89.13)
TOPIX : 2,393.54(+ 14.75)
グロース250指数 : 694.28(- 18.45)
■海外指数(1月8日)
NYダ ウ :37,683.01(+216.90)
ナスダック :14,843.77(+319.70)
S&P 500 : 4,763.54(+ 66.30)
アナリストコメント
好調な米経済を背景に、米長期金利も落ち着きを見せていることで東京市場も主力の半導体関連株を中心に買い安心感が広がる。
今週にも日経平均株価は34,000円台が見えてきており、また、今週は中小型株の決算発表も多く相場全体の循環物色が期待される。
今 週 の 重 要 指 標
1月11日(木)
米 12月消費者物価指数・CPI
市場予想:前月比 0.3% 前年比 3.8%
※上回れば、好景気継続と捉えて米長期金利上昇懸念
無料新着記事
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)
-
再評価期待の3銘柄をチェック!
後場の注目株
(2025/04/30 11:30)
-
【動画フォロー】今話題の粉飾決算企業を回避する対策
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/30 11:30)
-
利食い千人力。膨らんだ株数を減らすチャンスと見よう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/30 08:00)