日経平均レンジ想定:38,300~38,700円
アナリストコメント
4月米生産者物価指数(PPI)は市場予想を上回ったものの、前月分が下方修正になったことで、米株式市場には買い安心感が広がり、主要3指数とも上昇。
前日に日銀が実施した国債購入額の減額を受けて、この日も国内長期金利が上昇したが、株式市場は、円安に振れていることで輸出関連株や前日に決算発表したソフトバンクGが買われ、日経平均株価は反発。
本日でピークを迎える決算発表や今夜に控えている米消費者物価指数(PPI)を控えて、相場の方向感は乏しいと思われるが、昨日はザラバ中に打診買いも見られ始め、大引けにかけて一段高したことから、先高感は依然強いと思われる。引き続き打診買いスタンスには変わりないものの、明日以降の相場に備えて強めに仕込んでいきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,356.06(+176.60)
TOPIX : 2,730.95(+ 6.87)
グロース250指数 : 659.26(+ 8.66)
■海外指数
NYダ ウ :39,558.11(+126.60)
ナスダック :16,511.18(+122.94)
S&P 500 : 5,246.68(+ 25.26)
今 週 の 重 要 指 標
5月15日(水)
米 4月小売売上高(コア)
市場予想:+0.4%(前月比)
米 4月消費者物価指数・CPI(コア)
市場予想:+0.4%(前月比)
※市場予想を上回ると、金利上昇懸念
5月16日(木)
日 実質GDP(1-3月期)
市場予想:-0.4%(前期比)
※国内の景気回復が数字に現れるか?
無料新着記事
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)
-
上値余地が広がる実力派・割安株
後場の注目株
(2025/04/25 11:30)
-
【動画フォロー】低位株の怪しい急騰を利益に変える話
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/25 11:15)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第3回:ポジションを整えて待つ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/25 11:15)