トランプ閣下がもたらす世界経済への影響と日本株式市場のチャンス目
ドナルド・トランプ大統領の再選後、世界経済は再び保護主義的な貿易政策や関税強化による影響を受ける局面に突入しています。
特に、米中貿易摩擦の再燃や新たな関税政策が、各国経済や金融市場にさまざまな波紋を広げています。
これらの報道を見て「不安」になる会員様も多いかもしれません。しかし一方で、日本の株式市場には新たなチャンスとなる可能性も高いと見ています。
建国記念日のお勉強コラムとして、簡単にまとめておきましたので是非ご活用ください。
【世界経済への影響】
―米中貿易摩擦の激化―
トランプ大統領は、中国に対して最大60%の関税引き上げを示唆しており、中国経済への下押し圧力が強まる見通しです。試算では、中国の実質GDP成長率が約1.0%ポイント低下するとされており、これにより世界全体の成長率も0.2%ポイント押し下げられる可能性があります。
―中国以外のアジア諸国への影響―
中国からの生産移転が進むことで、ベトナムや台湾など一部アジア諸国では成長率が上昇する見込みです。
―米国内インフレと消費者負担―
新たな関税政策は米国内で物価を押し上げ、消費者負担が増加する可能性があります。これにより、米国経済全体の成長率が鈍化し、企業利益にも悪影響を与えると予想されています。
―為替市場への影響―
トランプ政権の減税政策や規制緩和への期待からドル高・円安が進行しています。円安は日本の輸出企業にとって有利ですが、一方で輸入コスト増加や物価上昇という課題も浮上します。
では足元「悲劇相場」なのかというと、むしろ好機も多く有ります。相場は全てが捉え方次第で陰にも陽にもなる。次は「チャンス目」はどこなのか、どう戦っていくのかを書いておきますね。
【日本株式市場で生まれるチャンス】
―輸出関連株への追い風―
円安進行により、日本製品の価格競争力が向上し、自動車や電子機器など輸出関連企業の業績改善が期待されます。特に、米国市場でシェアを持つトヨタ自動車やソニーなどは恩恵を受ける可能性があります。
―代替生産拠点としての日本―
米中摩擦によるサプライチェーン再編が進む中、日本は高品質な製造基盤を持つ国として注目されています。これにより、熊本などを中心に起きた「半導体や精密機器関連企業」への投資機会拡大に加えて、データセンター等々AI絡みの開発拠点化も益々進むでしょう。
―防衛関連株の活況―
トランプ政権下で日米防衛協力が強化される可能性が高いため、防衛関連銘柄にも注目が集まります。防衛費増額や技術協力の進展が背景となります。日米首脳会談では明確に「日本国内での防衛強化に努める」と発言していた事からいよいよ本格化するかもしれません。
―内需型企業へのシフト―
貿易摩擦による外需リスクを避けるため、食品、小売、不動産といった内需型企業への投資が増加しそうです。また「内需の代表格」としては「グロース(成長株)」全般が対象となる事から、中小型株の台頭も現実味を帯びてきています。実際650ポイントを打ち抜いてからグロース250指数は日経の強弱関係なく強含んでいます。傍観厳禁!まさに勝負どころですね。
―WEB3領域の発展―
これは従来から言い続けてきましたが、いよいよ本格的に「くる」でしょう。いや「キテル」かもですね。トランプ閣下が「暗号資産」に対して度々言及するのはそれが理由だと考えています。いよいよです。
【中小型投資のススメ】
―短期的戦略―
貿易摩擦による不確実性が高まる中、内需に強みのある銘柄に注目。ズバリ成長株シナリオ投資がハマるしょう。
―中長期的戦略―
引き続き国内の中小型を取り組みつつ、本流である「米株の中小型」も買っておきたい。
―リスク管理―
トランプ政権による政策変更リスクや地政学的リスクを念頭に置きつつ、薄く広く横展開し、成長株の中で多様なポートフォリオ構築をすべし。
【結論】
トランプ大統領による保護主義的な政策は、短期的には世界経済に混乱をもたらす一方、日本株式市場には度々新たなチャンスを提供します。これは1.0で得た教訓ですね。
特に、円安進行による輸出企業の業績改善やサプライチェーン再編による恩恵は注目すべきポイントです。日本はAI投資を中心にうまく立ち回れていると判断しています。
一方で、不確実性への対応としてある程度のセクター分散にも目を向け、多角的な投資戦略を取ることが吉となります。
手前味噌ですが、弊社得意の「中小型シナリオ投資」を通じた「横展開ポートフォリオ構築」は、今もなお有効とお考え下さい。
以上コラム用に簡単に書いてみました。
なお、日米首脳会談の所感は動画でも話しています。まだご覧になっていない方は是非。
また、お得意様には原稿用紙12枚分くらいのレポートも本日送信済みです。休みなどを利用して必ず目を通し、お役立てください。
相場はあすなろ共に
大石やすし
無料新着記事
-
祝!メタプラ(3350)が株価19倍大化け!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/02/10 17:00)
-
豊かさが失われつつある日本
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/02/10 17:00)
-
株式相場は常に楽観論を好む
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/02/10 16:30)
-
この銘柄を覚えていますか?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/02/10 12:45)
-
雲抜け銘柄など3選
後場の注目株
(2025/02/10 11:30)