株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-02-10 16:30:00

木村泰章の機関投資家が読むコラム

株式相場は常に楽観論を好む

市場関係者の誰もが、なんとなくでも期待していたハズの、GPIFのポートフォリオ内の日本株ウェイト引上げは、結局「不発」となる可能性が高まったと申し上げるをえないように思います。

GPIFは2月7日に、24年度3Qの運用状況を発表しました。
昨年12月末時点の国内株式のウェイトは24.99%と、「基本ポートフォリオ」の25%とほぼ同水準でした。
25年度(4月以降)の新たなポートフォリオ構成比においても、国内株式のウェイトは25%に据え置かれる可能性が高まったと言えましょう。

昨年12月の初頭に、GPIFは25年度以降の実質的な運用利回りの目標を、現状の1.7%から0.2ポイント引き上げ1.9%とする案を表明しており、であれば、ポートフォリオのウェイト見直しで、国内株式の比率が小幅に引き上げられる事が期待されていたわけですが、3Q運用報告では市場関係者の事前想定よりも、国内株式のウェイトは小幅に高い数値が示されました。

過去の基本ポートフォリオ内のウェイト見直し時には、変更前の実績ポートフォリオが、その後の変更の方向性を示唆する傾向が見られた事から(つまり、前もって変更後のウェイトに近付ける動きが見られた)、3Q運用報告を見る限り、4月以降のウェイト変更は「ほぼ無し」と想定されるわけです。

国内株式のウェイトを引き上げるのであれば、1月中にも日本株を買わなければならなかったハズが、実際にはそんな形跡が観測されなかった事から、既に市場内では、結局のところ、日本株ウェイトの引上げは無さそうだとの見解が優勢となっていましたが、それを3Q運用状況報告が裏付けてしまったようなカタチです。

直近では、各シンクタンクからは、0.2ポイント程度の想定利回り程度の引上げならば、バックテストの結果、現行の基本ポートフォリオでも十分達成可能な水準であるとの見解も散見され、さらには、仮に株式部分のウェイトを引き上げるのであれば、バックテストデータ的には、国内株式よりも外国株式のウェイトを引き上げる方が効果的との指摘もありました。

新年度からのGPIFのポートフォリオ見直しにおける、日本株比率引き上げ観測はほぼ「不発」との認識をもって終焉したと言えましょう。

足元の日経平均とTOPIXの上値の重さは、多かれ少なかれ、この「失望感」が影響を及ぼしているようにも思いますが、一方で、中小型成長株群のグロース250指数は「元気」です。
あすなろが従前からご指摘申し上げてきたとおり、主力級大型株群の上値の重さを嫌った資金が、中小型成長株群に流入しているものと見ており、広く「横波及」した底上げ基調が、「日替わり」で個別銘柄の散発的上昇につながっている印象です。

グロース250指数の上昇率は、直近の1月24日の安値625.67から既に9%を上回り始めました。
昨年8月~9月の「ダブルトップ」であった681ポイントをも上回り、節目と見られる700ポイントをも窺う展開が続いています。
日経平均が1月24日の高値40279.79円から3%超下落しているのと真逆の動きです。

あすなろの全体相場フォローでもお伝え申し上げたとおり、【株式相場は常に楽観論を好む】傾向が見られます。

GPIFの株式ウェイト引き上げ観測が「不発」に終わり、日経平均やTOPIXの上値の重さが意識されやすくとも、相場は「元気」なサインこそを好んでポジティブ視する事でしょう。

となると、今しばらくの間は、グロース250指数の上昇基調は継続するものと見る事が妥当と考える次第です。



執筆:木村泰章

━━━━━━━━━━━━━━
 個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆SANKYO(6417)
◆セガサミー(6460)
2銘柄とも業績見通しを上方修正したのに、高値警戒感から株価は下落。
やはり、決算発表前に株価上昇が続いていた銘柄の、利益確定優先セオリーには素直に従うべきでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆ライト工業(1926)
 本日も昨年来の高値を更新。
 株価急伸後も崩れません。
 昨年8月27日のご紹介時からの高値騰落率22.60%。

◆スクエニ(9684)
 コチラも続伸。
 昨年10月9日のご紹介時からの高値騰落率18.37%。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪緊急即日公開「トランプ大統領お祝い銘柄」【第2弾】≫ 
 第1利確ポイントをクリア!
 おめでとうございます♪

◆≪年末ジャンボ2024あすなろドル箱銘柄-PREMIUM-【ギガビッグ10倍賞】≫ 
 第2利確ポイントをクリア!
 おめでとうございます♪


~【相場の大権現】1億円銘柄を公開~
客観的に合理的に精査分析を行った【株価15倍超】候補です。
全会員様を対象にお届けいたします!
キーワードは【逆襲】です(^^♪
銘柄詳細は下記画像をクリックしてご確認いただけます。

▼【閲覧無料】目標株価15倍超の【木村泰章の1億円銘柄】はこちら
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓     ↓     ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック