いま注目の中小型3銘柄
ニュースサイト運営や顧客満足度調査事業等を展開。
顧客満足度調査事業は「商標利用」「デジタルプロモーション(送客)」「データ販売」の各セクターが好調に推移しており、前期は新規契約先が増加し前の期を上回った。ニュース配信・PV事業については軟調だったが、今期はAI推進により単価の高いページの生産性向上が期待され、業績底打ちから回復に向かう見込み。前場の株価は出来高を伴い200日線を試す動き。
メック(4971)
電子基板向け薬品や半導体実装パッケージ基板を製造。海外は現地生産が軸。
先週発表の1Q業績は、売上高44億2300万円(前年同期比1.6%増)、営業利益が10億9300万円(同3.8%増)で着地。引き続き、半導体需要によるPKG基板の増加や超高密度化、超高周波化により関連する製品「CZシリーズ」や「化学密着向上剤」などの需要の伸びが期待される。同時に自社株買いの実施も発表し、株価押し上げ材料となりそうだ。チャートは75日線付近で上値が重いものの、日柄調整とともに戻り売りを吸収できれば上抜けが期待されると見る。
アプライド(3020)
化粧品・雑貨店やパソコン・ゲーム販売。
今期業績見通しは良好で、経常利益は前期比0.4%増の27億円とほぼ横ばいを見込むものの、2期連続で過去最高益を更新する見通し。引き続き、パソコン関連は今年10月のWindows10サポート終了に伴う買い替え需要が期待できる。指標面はPER:5倍台、PBR:0.7倍台と割安感が強く、年間配当は前期同様100円で利回りは3%超。足元で日の目を浴びている内需関連の中小型株として動向を注視したい銘柄だ。ただし、板が薄いため、乱高下には注意したいところ。
無料新着記事
-
目先の売買戦略
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/20 16:00)
-
この銘柄、本当に買わなくてよいのか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/20 13:10)
-
【あの株の件】ちょっと怒りがおさまりません
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/20 13:05)
-
日経平均関連数値に【異常値】が出現⇒むしろ強気材料と見ます
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/20 11:15)
-
利益確定を優先。本当に飛び付き買いは控えて。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/20 08:00)