株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-11-10 12:30:00

女株将軍アスナの「我に続け」

ほぼ儲かる銘柄がコレである



千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。

短期3.1倍超え利益おめでとう!もう何度目の青空か。

何の事かと申せば、9/26に紹介しておったキオクシアホールディングス(285A)の事である。

本日も窓開け上昇。一体どこまで行くのか。
これは窓開け上昇の度に利食いして、都度少量買い直してまた刻む、サラミ戦法が面白いかも知れぬな。

さて、本題。

当コラムでは幾度となく口酸っぱくしておる文言であるが、株式投資の世界に「絶対に儲かるという秘術など存在せぬ」のだ。
もしそのような「絶対、必ず」何てものを言葉のカラクリ(条件付きとか比喩として限定的に使用など)なく使うのであればそれはほぼ詐欺である。

だが、当コラム初心者や一見さんのために改めて提言いたそう。

結論から申せば理論上「ほぼ儲かる投資は存在する」のである!
<ドドン>

なに?無いと言ったばかりではないかとな?

愚か者!早とちりをするでないわ!
<ズビシッ>

ではどういう事かを説明いたすぞ。

それは「クオカードなどの株主優待が付き」さらに「安定的な配当がある銘柄を選ぶ」ことである。
ただし、不採算で配当が出ぬ企業を除外する点が肝である。

そうした銘柄を優待を受けれる程度に持ったならば、あとはただひたすら上がっても下がっても持ち続ける……というもの。

いかがであろうか?簡単であろう?

見ての通り、これは本当に極めて地味な戦略である。
それこそ欠伸の出るような。

だが、これならば、株価の日々の短期的な上下はそなたらの富に何ら影響を与えぬ。
毎年確実に優待と配当という恩恵を享受できるのだ。

リスクがないものを求めるという事は、同時に見返り報酬を狭める事に等しい。

この投資の姿勢は、劇的な短期上昇やドラマチックな展開は期待薄。ただ地味に資金は得られる。
する事と言えば配当金や優待がなくならないか、無くなった時点で売却した時に利益で売却損が発生しないかどうかを確認しておくくらいのもの。
あまり色気のない安定運用である。

この退屈な安定を歴史上に求めるならば、武士が台頭する前の【平安時代】のようなものであろうな。

この時代は、都においては戦乱が少なく、優雅な貴族文化が栄華を極め、公家の政治が最も安定していた時期である。
劇的な発展や軍事的な拡張はないものの、詩歌や文学が発展し、長い平和が続いた。まさに「安定しているが、学問的にはやや面白味に欠ける」時代であったのだ。

ではここで後白河法皇※1『梁塵秘抄』より引用

「遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ。」
現代訳 人は遊びをしよう戯れようと生まれてきたのだろうか(だが日々あくせくとして働き生きている)遊ぶ子供の声を聞くと、自然に我が身も動いてしまうようだ。


そなたの投資の戦は、急落リスクを負いつつドラマチックな短期上昇を望むか、それとも安定だが全く面白味に欠けるほぼ儲かる投資の道を選ぶか。

どちらがそなたの望みに適うかは、そなた次第である。

では配当金あり、クオカード優待、業績堅調の目線で銘柄をいくつか紹介いたそう。
まぁ、拙者が紹介する者は値動きに関しても興味深いものであるがな。
なお、あくまでも数値や内容は執筆時のものであるぞ。

・タマホーム(1419)
配当+優待利回り5.9%程度。100株以上の保有で2000円相当のクオカード優待。3年以上継続保有の場合は4000円相当に増える点に注目。
・ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)
配当+優待利回り8.79%程度。400株以上で500円分だが、継続保有期間が伸びる程に進呈額も上がる。3年以上継続保有して4000株以上持っておるとクオカード10000円分にまで金額が増える。
・TBK(7277)
配当+優待利回り2.41%程度。100株以上で500円相当のクオカード。ここのポイントは500株以上で2.0kg、1000株以上で5.0kgの山形産米が付く点。米価格が高騰しておるため、つや姫で計算した場合は2kgで2~3000円相当、5kgなら5~6000円相当になる。

以上である。

さて、昨日の目安箱は「日本を代表する銘柄は何か?」であったな。
うむ、やはり強きは世界のトヨタさんであるな。
個人的には任天堂も良いとは思うがな。

では本日は「年末ラリーへの準備」は進めておるか?であるぞ。

アスナに声を届けてください


【次回予告】「予兆」

乞うご期待……

~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~

アスナのおまけ註釈

※1後白河法皇(1127年-1192年)
平安時代末期の天皇、後に法皇。保元・平治の乱を経験し、平清盛や源頼朝など武家勢力を巧みに利用して、約30年にわたり院政を行った。武士の台頭期に、その力を利用しつつも制御しようとした、権謀術数に長けた人物として知られる。

━━━━━━━━━━━━━━
 アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

タマホーム(1419)
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)
TBK(7277)

━━━━━━━━━━━━━━
   銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】

◆堀田丸正(8105)
3/25紹介
49円⇒1013円
驚愕の株価20倍超え!
ダブルテンバガーとなり、先読みの天才の選別眼に恐れ入ったであろう
如何に再度上がろうが頂点の更新は容易ではない
今後は観賞用にしておくのだぞ

◆リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
509円⇒6600円
約半年でテンバガー超えを果たし株価12.96倍に大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である
もしまだ持っておる者は未練を捨てて切ってしまうが上策である

◆キオクシアホールディングス(285A)熱!
9/26紹介
4395円⇒13635円!株価短期3.1倍超え!
残り香的な上値追いからさらに窓開け上昇
先週末全て売るも一策とし、今後は正統な評価にすり替わってゆく
そう申したがこれが世の評価なのやも知れぬな

◆J-MAX(3422)新!
9/19紹介
355円⇒412円 +16.06%UP!
ホンダがメイン顧客の自動車用プレス部品の企業
コラムにて「麦飯で鯉釣る」銘柄として紹介しておったぞ
安めの株価で短期急騰、先読み通りになったであろう

◆メルカリ(4385)新!
8/6紹介
2200円⇒2579円+17.23%UP!
国内首位の大手フリマアプリを運営
読み通り、好決算が発表され窓開け急騰
一挙に抵抗線のほとんどを飛び越えておる
事業への期待感からすればまだ上は目指せそうである

★アスナの1億円銘柄(****)
本日窓開け上昇で値戻しを継続
銘柄への正当な評価がなされればいずれあるべき位置に座る
その時こそ相場の神の手に触れる動きを見せるかも知れぬぞ

★【大化けサイン】ますかけ銘柄(****)
当コラムで紹介し、20.67倍の大化けとなった堀田丸正(8105)にもあったますかけ線。
この大化けサインを確認した銘柄の期日が近い。
まだ申し込んでおらぬ者などおらぬとは思うが、万が一忘れておる者がおるならば今日中に済ませておくこと!

さらに今なら「ドジャース優勝記念SALE」50%OFFで申込めるぞ。これは買わぬ理由があるまいて。

▼【大化けサイン】ますかけ銘柄は下記画像をクリックしてご覧いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓    ↓    ↓    ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック