SQでの節目トライに高まる期待感
米国株の大幅上昇やドル円の110円台乗せで本日も主力株中心に強い動きがみられました。これで日経平均は4日続伸となり、5/22以来となる再びの23000円が視野に入ってきています。
年初来安値割れが懸念されたマザーズ指数も5日ぶりの反発となり、ここ最近の新興市場は軟調続きでしたが、見直される動きが活発化してきたように思います。昨日コラムで書いたメルカリIPOに伴う換金売りも一巡したことも大きそうです。
明日はいよいよ6月のメジャーSQですが、このままいけば1月以来の23000円台決着も見られるかもしれません。まず目先は市場が上値を伸ばすことを期待しておきましょう。
今日も資生堂(4911)の上昇が目立ちましたが、市場のけん引役が不在でしたので特に目立っている印象があります。以前の市場で中心的存在だった任天堂(7974)が昨日年初来安値を更新してましたが、今日は安寄りから1000円以上の上昇幅となりましたので、ここからの巻き返しが期待されるところでしょう。
これらに比べても新興・中小型株はようやく下げ止まってきたところです。市場の下落に対する見方は人それぞれですが、ポジティブに考えれば狙える値幅はむしろ拡がりました。ここ最近はひどい有り様だったバイオやゲームのセクターなども出直りを期待したいところです。アンジェス(4563)やメディシノバ(4875)など夏頃を見据えて拾っていってもよさそうです。
【 人 生 の 格 言 】
『 常に今日、スタートしたばかりと思って、革新・挑戦し自分を変えていくということが大切。 』
(ファーストリテイリング創業者 柳井正)
それでは、明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日紹介した銘柄】
アンジェス(4563)
メディシノバ(4875)
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)