個別銘柄に買い需要
25日大引け後に19年2月期第1四半期決算を発表した。経常利益が前年同期比13.7%増の33億円に伸びて着地したことが買い材料視され大幅高、年初来高値を更新している。上期計画の40.6億円に対する進捗率は81.4%に達しており、業績上振れを期待する買いが継続しそうだ。
アイモバイル(6535)
東証が7月2日付で市場1部に市場変更すると発表したことが買い材料視された。発表を受け、ファンドの組み入れ需要を見越した先回り的な買いに加え、知名度の高まりや株式流動性の向上を期待する買いが向かった。
高島屋(8233)
6月25日大引け後に決算を発表。19年2月期第1四半期の連結経常利益は前年同期比14.7%増の99.6億円に伸び、3-8月期計画の140億円に対する進捗率は71.2%に達し、5年平均の55.7%も上回ったことが好感され買いを集めている。
無料新着記事
-
利食い優勢合図を見る銘柄
本日の厳選株
(2025/11/17 07:00)
-
新シナリオ続々のあすなろ銘柄
社長の二言目
(2025/11/16 15:00)
-
シナリオを信じて待つ~娘誕生秘話~
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/16 12:00)
-
決算シーズン、この銘柄に注意!
取り組み注意銘柄
(2025/11/14 17:00)
-
億男Wの丸運(9067)が急騰S高!+93.88%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/14 17:00)











