閑散相場でも買い集中
株式新聞は15日、総務省が2019年7月から、中古スマートフォンを購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整えると報じている。日本通信に対しては、格安スマホ需要拡大による業績へのポジティブな影響を期待した買いが入った模様。
日本テレホン(9425)
同社も総務省が中古スマートフォンを購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整えるとの報道を受けて上昇している模様。市場では買いが殺到しておりストップ高となっている。
省電舎ホールディングス(1711)
省エネコンサル事業の草分企業。太陽光発電施設の施工販売を軸に再建中である。市場では監理銘柄の指定解除を引き続き材料視しており、短期資金を巻き込んだ買いが集中している。
無料新着記事
-
新シナリオ続々のあすなろ銘柄
社長の二言目
(2025/11/16 15:00)
-
シナリオを信じて待つ~娘誕生秘話~
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/16 12:00)
-
億男Wの丸運(9067)が急騰S高!+93.88%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/14 17:00)
-
暴落?そんなものはない
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/14 17:00)
-
決算シーズン、この銘柄に注意!
取り組み注意銘柄
(2025/11/14 17:00)











