電気自動車(EV)の普及が商機
1.リチウムイオン電池等2次電池向け正極材料専業。粒子形状制御技術などがコア技術。環境対応車(EV)用途へ注力しており、製品生産設備を増強。住友化学の傘下。
2.欧州議会が3日、21年比の自動車の二酸化炭素削減幅を40%に引き上げる案を採択したことが伝わっている。大幅な削減目標の推進は、環境負荷の低減に加え、電気自動車(EV)の普及につながることで、部品等を手掛ける企業に注目が向かうだろう。
3.同社では、50億円を投じ正極材の生産能力を6割増強、2019年7月に稼働予定である。また、スマホ・電動工具向け生産設備の一部を車載向けにシフトしており、市場拡大の期待が大きいEV関連への取り組みは、程なくして株価の高評価として表れるだろう。
無料新着記事
-
シナリオを信じて待つ~娘誕生秘話~
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/16 12:00)
-
決算シーズン、この銘柄に注意!
取り組み注意銘柄
(2025/11/14 17:00)
-
億男Wの丸運(9067)が急騰S高!+93.88%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/14 17:00)
-
暴落?そんなものはない
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/14 17:00)
-
利確ポイント達成の方へ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/14 16:45)











