システム障害
複数あるサーバーのうち一つで売買注文が通らなくなり、
野村證券等約40社経由の売買が一時執行できなくなったことで、
昨日の日本株下落の一因ともなった。
今回の原因はメリルリンチ証券による大量の電文不正送信の影響とのこと。
昨日の日中先物の手口を見ると、
メリルリンチはTOPIXを大量に売り越しており、
SQも近い事から波紋を呼んだ。
サーバーの切り替えに対応できたネット証券では問題は起きておらず、
主に対面中心の証券会社で問題が起きていたようだ。
リスク管理という点からは、
いつでもヘッジできるように何個か口座を持っておくと良い。
さて、個別株。
ここまで上昇を続けていたテリロジー(3356)が遂に崩壊か?
T氏銘柄を買いで取り組んでいる個人投資家はかなり多いものと思われ、
下げ止まらなかった場合の余波には注意しておこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
ド短期大化け3.5倍!イメージ情報(3803)で大儲け!次の仕込み銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/05 17:00)
-
ふふふ、やっぱり大上昇はこの銘柄に限る
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/05 12:20)
-
狙い目3銘柄ピックアップ!
後場の注目株
(2025/08/05 11:30)
-
【3銘柄アリ】海外大量資金が買い上げる株とは?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/05 11:20)
-
次の一手はこの銘柄?
本日の厳選株
(2025/08/05 07:00)