この銘柄の祭りは終わり、撤収!

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
AMAZIA(4424)祭りは終わり!撤収!
<ドドン>
なに?何を唐突に言い出したのかとな?
それと言うのも当コラムにて11/18に紹介し、紹介翌日から破竹の勢いで5連続ストップ高を記録しておったAMAZIA(4424)のことである。
これはライブ感と共に伝えて参ったがな、遂に本日祭りは終わりである。
拙者は天才的嗅覚、つまり先読み力にてこの爆謄を見抜いたわけであるが、このAMAZIAはほぼ実態なき祭りであったのも理解しておる。
好決算、外部との協業、国策などの恩恵、大量資金流入、それらなどと思わしき材料が見受けられぬ張り子の虎は見抜かれれば脆いもの。
故に、保有の者は今が潮時であろう。一度全て売っても良いのではないか。
ただ、一度底を打てばリバウンドする可能性も十分あろう。基本的には後は観賞用で良いが、万が一意地でも二回転目を狙うのであれば底堅さを確認してからにしておくべし。
さて本題。
拙者は常にそなたらの不安や懸念に耳を傾け、その解消に注意を払っておるつもりであるが、昨今耳に届くのは「グロース250指数が弱い、戻らない」と言う声である。
確かに近頃の市場は、まるで太平の世と乱世が並存する奇妙な構図を呈しておろう。
日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新し続ける一方で、新興市場の旗頭であるグロース(成長)250指数は精彩を欠き、2020年10月の 1368ポイントから2025年10月には 760ポイントとほぼ半減の憂き目を見ておる。
この「主要市場と新興市場の出遅れがいつまでも解消されぬ理由」こそが、我々が今解くべき戦の謎である。
この二極化の背後には、中央銀行の金融政策の転換があり、金利が上昇に向かう局面では、将来の収益に賭ける新興企業の現在の価値は理論上切り下げられるという厳しい現実が存在いたそう。
また、現在の日本市場の主要な資金を握る海外投資家の目は、流動性が高く分かりの良い大型株に集中しており、新興市場への循環物色(資金の移り変わり)が一見起こらぬ様に見える状況なのだ。
この様相は、拙者に明治維新期の日本の立ち位置を想起させる。
当時の日本(グロース市場)は、既に産業革命を終えた西欧列強(大型優良株)に対して圧倒的に出遅れておった。
しかし、グロース250指数の企業群は、新しい時代の潮流を生み出す気概と、未だ評価されざる革新的な技術を秘めており、今は時流の渦中で臥薪嘗胆(がしんしょうたん)の時を過ごしておるに過ぎぬ。
これらは、後に世界を変える真の英雄となるための夜明け前の雌伏を続けておるのだ。

だが案ずる勿れ!
<ドドドン>
明治維新後、日本が富国強兵を推し進め、その僅か数十年で日清、日露戦争という大戦に勝利し、世界の主要国の地位を確立したように、グロース250指数は今、夜明け前の最も暗い時を過ごしておるに過ぎぬ。
本日取り上げたAMAZIAしかり、後場の注目株で紹介し未だ連騰しておる免疫生物研究所(4570)しかり、短期で急騰するグロース銘柄がある事が何よりの証左であろう。
今は大型株の裏で雌伏し、真の成長力を秘めた銘柄を静かに仕込むことこそが、やがて現れる英雄と共に大勝を掴む最も賢明な布陣であろうぞ。
ではここで大久保利通※1いわく
「国家創業の折には、難事は常に起こるものである。
そこに自分ひとりでも国家を維持するほどの器がなければ、つらさや苦しみを耐え忍んで、志を成すことなど、できはしない。」
では本日も拙者が今気になっておる銘柄を紹介いたそうか。
今回はちと上級者向けであるゆえ、自信がある者はしかと注視しておくが良かろう。
デルソーレ(2876)
かんなん丸(7585)
エム・エイチ・グループ(9439)
以上である。
さて目安箱であるが、前日は「第2のAMAZIAのようなド短期高騰候補の銘柄が欲しいか?」を問うたな。
今すぐでも欲しい、資産を作って楽しみにしておく者が多数であったのは嬉しく思うておる。
拙者が常に偵察しておる「サッと儲けたい者の為の銘柄」を「第2のAMAZIA候補」として偵察を継続いたすぞ!
ではこたびの問いは「本日のコラムを読んでグロース株に期待が持てたか?」であるぞ。
▼アスナに声を届けてください
【次回予告】「顛末」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註
※1大久保利通(1830年-1878年)
日本の政治家。薩摩藩出身。西郷隆盛、木戸孝允らと維新の三傑に数えられる。明治維新後、内務卿として内政の整備と富国強兵を推進し、岩倉使節団に参加するなど、近代日本の建設に尽力。強権的な手法から暗殺されたが、「東洋のビスマルク」とも評された。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
デルソーレ(2876)
かんなん丸(7585)
エム・エイチ・グループ(9439)
サッと儲けたい者の為の銘柄(****)⇒第2のAMAZIA候補(****)変更
━━━━━━━━━━━━━━
銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
◆BTCJPN(8105)※旧名 堀田丸正
3/25紹介。11/12再紹介
49円⇒1013円
驚愕の株価20倍超え!
ダブルテンバガー超え後、新たな局面に
やはり申した通り本来の評価に戻っておるな
◆リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
509円⇒6600円
約半年でテンバガー超えを果たし株価12.96倍に大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である
もしまだ持っておる者は未練を捨てて切ってしまうが上策である
◆キオクシアホールディングス(285A)
9/26紹介(最初の紹介は上場前の2024/12/4)
4395円⇒14405円!株価短期3.27倍超え!
始めの上場前紹介時から数えてテンバガーの大化け!
追撃紹介からは短期3.27倍超えである
今後は底堅さが見えるまで一端様子見でよかろう
◆Amazia(4424)熱!
11/18紹介
265円⇒705円 +166.04%UP!
紹介翌日にすぐストップ高し5営業日連続ストップ高!
だが本文で示したように祭りは終焉
撤収!安易に押し目を待つ事なかれ
◆ユニチカ(3103)
9/16紹介
216円⇒343円 +58.80%UP!
ポンポンと軽やかな足取りで高値更新
かような事業の移り変わりをする銘柄は面白い
こたびの攻勢でどこまで上れるかが鍵
◆川西倉庫(9322)
11/12紹介
1750円⇒2600円 +48.57%UP!
再動意から高値更新し、一呼吸
一段高へ向かう事は必定でまだ意欲は高いか
各業界の中堅どころと言うのは着目文言である
★あすなろドル箱銘柄-PREMIUM-【大当り10倍賞銘柄】(****)
★あすなろドル箱銘柄-PREMIUM-【大当り5倍賞銘柄】(****)
公開したばかりのこちらが揃って高値更新!
これは幸先の良い門出となったようであるな
当コラムでも告知しておった文言に偽りはなかったであろう?
★【緊急先出し】国策ボロ儲け銘柄(****)
第1利確ポイント突破後も上値追い
年初来高値を超えればさらなる高みも
やはり国策に外れ無し……であるな
★社長大石の大化けメソッド銘柄(****)
弊社代表大石による新作銘柄が遂に公開!
「大化けの魔術師」の異名は伊達ではない。
大化けメソッドとは何か、それをまずはしっかり確認いたすこと
▼社長大石の大化けメソッド銘柄は下記画像をクリックしてご覧いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
ストップ高2銘柄をお伝えします
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/27 13:00)
-
【変化のサインを読む】デジタル領域で存在感が高まる銘柄はこれ
後場の注目株
(2025/11/27 11:30)
-
全体相場フォロー:なぜ年末高に期待が持てるか!?
全体フォロー
(2025/11/27 09:45)
-
上方修正済みの好業績株
本日の厳選株
(2025/11/27 07:00)
-
【業務連絡】200倍銘柄の競合比較調査完了をご報告いたします
社長の二言目
(2025/11/26 17:00)











